皆さんこんにちは!リポーターの松田恵里子です!
![]()
こちらのブログでは、FM83.1Mhzレディオ湘南にて放送されたラジオ番組「湘南MUSICTOWN Z」内の湘南ミュージックシーンを活性化させる新コーナー!
その名も!!!
★アフロMASUDAの最強ラジオステーション★
こちらのコーナーの音源を聴くことができちゃいます!
更に!!
放送内で紹介したアーティストやライブハウスの情報なども
詳しくチェックしていただけます!!
「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」とは▽
放送音源はこちら
今回は、11月15日(土)に放送された
「松田恵里子の!湘南で見つけた芸術の秋を満喫できるArt&Cafe!」
こちらの放送音源をお届けします♪
下記からお聴きいただけます▽
湘南で芸術の秋を堪能しよう!🍁
秋といえば、やっぱり“芸術の秋”。
今回は、そんな季節にぴったりの湘南エリアのアートスポットをご紹介します。
藤沢市片瀬目白山にある 「Art & Café 湘南くじら館」 さんは、
自然に囲まれた静かな住宅街の中にたたずむ、小さなギャラリーカフェです。
もともと「ギャラリー湘南くじら館」として藤沢・高倉で現代アートを企画・展示していたこの場所。
10年間の活動を経て一度幕を閉じましたが、2022年に“アートとお茶を楽しめる空間”として再びオープンしました。
白い外壁の小さな建物の中には、絵画や陶芸など、心を潤す作品たちが並んでいます。
🎨 今月の展示は「園 房江 × 田中浩一 二人展」
現在開催されているのは、園 房江(その ふさえ)さん と 田中浩一(たなか こういち)さん(にこけ堂こいち窯) による二人展。
お二人の出会いは、なんと35年前。鎌倉・雪の下にあった「楽陶苑」でのことだったそうです。
園さんは94歳になられた今も、絵画だけでなく、手縫いのバッグや陶芸作品など、独自の創作活動を続けられています。
一方の田中さんは藤沢・片瀬に窯を構え、化学の知識を生かした釉薬の調合や、端正な造形が魅力の陶芸家です。
まったく異なる個性を持つお二人の作品が、
長年の友情と共にやわらかく調和し、あたたかい空気を生み出していました。
展示は 2025年11月14日(金)から12月7日(日)までの金・土・日曜限定(12:00〜17:00)。
湘南モノレール「目白山下駅」から徒歩1分とアクセスも便利です。
☕️ アートとお茶でひと休み
作品を眺めながらいただくお茶は、なんとも穏やかな時間。
窓の外に広がる木々の緑や、鳥のさえずりが
まるで作品の一部のように感じられます。
近くには龍興寺や片瀬山公園もあり、散策にもぴったり。
秋の午後、静かに流れる時間の中で、
自分の感性と向き合ってみるのも良いかもしれません。
湘南の秋は、夏の賑わいが落ち着き、
静けさとぬくもりが同居する特別な季節。
アートと自然に包まれながら、
心を整える時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
📍Art & Café 湘南くじら館
住所:神奈川県藤沢市片瀬目白山1-3
営業時間:金・土・日曜 12:00〜17:00
アクセス:湘南モノレール「目白山下駅」徒歩1分
TEL:0466-21-9262
最後に
今週も聴いていただきありがとうございました!
来週も湘南の魅力をお届けします!お楽しみに!!
以上、恵里子でしたー!(^○^)*