このページは、6月22日(土)にFM83.1Mhz、レディオ湘南にて放送された、「湘南ミュージックタウンZ」内の湘南音楽フェスタ提供「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」で放送しきれなかったディレクターズカット版特集のPR記事です。
▽「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」とは▽

FM83.1Mhz レディオ湘南
毎週土曜 18:00〜18:59生放送
湘南Music Town Z内新コーナー
Contents
- とっつとっつ戸塚!!
- マスター廣田勇さん、ブッキングマネージャーのフニーさんにインタビューしちゃいます!!
- どうしてこのお店を始めたんですか?
- 『LOPO』というお店の名前の由来はなんでしょうか?
- こちらは毎日営業しているんですか?
- こちらでLOPOマイクを始めたきっかけを教えてください!
- いつから開催されているんですか?
- LOPOの好きな所や魅力はありますか?
- フニーさんもありますか?
- ホームページを拝見して色んなライブをしているなと感じたのですが、どんなライブを開催されているんですか?
- ホームページを見て色んな方々のお写真を拝見したのですが、どんな方々がよくいらっしゃるんですか?
- 廣田さんやフニーさんも演奏されたりするんですか?
- ブログを拝見した所、『とつかソングコンテスト』と言うものがあったのですが、これはなんですか?
- 最後に夢や展望はありますか?
- フニーさんはございますか?
- ロポマイク開始!!
- 井上良太さんにインタビューしちゃいます!!
- 恒例のお友達チャレ〜ンジ!!ライラは井上さんとお友達になれるのか!?
- まとめしちゃいます!!
- .。゚+.フニーさんの誕生日.。゚
とっつとっつ戸塚!!
皆さんこんにちは!!
「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」のレポーター!
ライライライラ〜♪こと、岡本ライラです!
6月22日(土)に第77回目の放送を終えた、「アフロMASUDAの最強ラジオステーション!」
今回は、その放送で特集した「戸塚LOPO」さんの特集放送のディレクターズ・カット版をこの紙面を通してお伝えします。
橋を渡ったら戸塚LOPO☆
雨の季節になりましたね…。
急に通り雨がっ!!ってなんて日もあるかと思います。
皆さん折り畳み傘などを持って、雨には備えてくださいねー( ´ ▽ ` )
雨なんてへっちゃらー!!って事で今回の取材先はここ!!
戸塚駅改札を出て、出口6番!!
まっすぐ行くと、橋が見えてくるので、橋を渡ります!!
すると道が出てくるので右に!!
進んでいくと…見つけました!!

看板発見!!
早速中に入って見ましょう!!
レンガのあるステージ!!カフェみたいな店内!!
中に入ってみると、ライブハウスというよりカフェをイメージしました!

オシャレなLOPOの看板です!

ライブハウスの隣にはBARもあるみたいです!!

居ごこちがいいなーっとふわふわしていると…
戸塚LOPOマスター廣田勇さん、ブッキングマネージャーのフニーさん登場です!!
マスター廣田勇さん、ブッキングマネージャーのフニーさんにインタビューしちゃいます!!
さあさあ!!早速インタビューしちゃいますよ!!

どうしてこのお店を始めたんですか?
廣田さん「ここは自宅なんですけど、たまたま空いてるスペースがあって。ここで飲食店を始めたいなと思って始めました。」
ライラ「飲食店からのスタートだったんですね!」
『LOPO』というお店の名前の由来はなんでしょうか?
廣田さん「最初に店を始める時にそこをどうしようか悩んだんですけど、ここは丁度川添いでですね。川に沿って散歩コースみたいな歩道がありまして、そういう脇にあるお店ということで、道を歩くということで『LOPO』。そっからきてます。」
ライラ「道を歩く『LOPO』!素敵な名前です!」
こちらは毎日営業しているんですか?
廣田さん「定休日はありません。週末はフニーと二人でやっていますが、普段は一人なので、自分の都合で休むケースも多いです」
ライラ「来る時はホームページを要チェック!!」
こちらでLOPOマイクを始めたきっかけを教えてください!
フニーさん「ここ戸塚LOPOに集まる人って、元々音楽が好きな人が多くて、音楽が好きな人達が普段働いてはいるんですけども、音楽が好きな人達がちょこっと歌いたいなとかそんな長く歌うのは辛いけど、ちょこっと歌いたいなっていう、なんかこういうのやって見ないかという提案の中にオープンマイクって話があって、ちょっとそれを耳にしたので、アドバイスをいただいて、ちょっと名前を変えて『LOPOマイク』っていう形をとったっていうのが由来ですね」
ライラ「ちょっこっとから始まったのがオープンマイクだったんですね!」
いつから開催されているんですか?
フニーさん「僕も調べたんですけど、あんまり覚えていなくて今日(4月19日取材の時点で)で71回目になるので、六年弱ですね。もうすぐ六年。来月六年になりますね。だから、六年前になりますね。それぐらいからやってるっていう」
ライラ「記念すべき71回目に来れて光栄です!!」
LOPOの好きな所や魅力はありますか?
廣田さん「ライブが聞けるっていうのが一つの魅力じゃないですかね」
ライラ「お酒を飲みながらライブを生で聞けるの魅力的ですよね!」
フニーさんもありますか?
フニーさん「僕も恐らく、具体的に覚えてはいないんですけど、働き始めたのがオープンマイク始めたぐらいなんですよね。実はその前からちょっと『LOPO』ってお店があるっていうのは知ってて、そこに集まる人や出会った人達が本当に音楽好きな人ばっかりで、お酒ももちろん大好きなんですよ(笑)やっぱりお酒と音楽はリンクするなっていうのもあるんですけど(笑)そんで、この部屋元々な何もなかったんですよね。っで、そこでなんか持ち寄った楽器で遊びでやってる雰囲気が好きで、なんか遊びから始まってる音楽というか、なんかそういうのが、今現在も進行しているっていうところがすごくアットホームで魅力的じゃないかなって思います」
ライラ「アットホームな空間があるからこそ、遊びから始まる音楽がある!!」
ホームページを拝見して色んなライブをしているなと感じたのですが、どんなライブを開催されているんですか?
フニーさん「元々やっぱりその始めた頃っていうのが、まだ知名度とか認知度が低くて、正直僕も今ちょっと普段お店以外のところで歌を歌ったりしてるんですけど、そういう歌仲間が最初集まってきてので、最初は割と仲間の集まり的なミュージックていうか、まぁ色んな音楽をやってたんですけど。最近はやっぱり沢山の人が出演をしてくださってきて、やっぱり幅広くなって来たなという。ジャズだったり、クラシックだったりとか、ポップだったり、ロックだったりとか、元々弾き語りがメインだったんですけど、ここ最近はバンドも増えて来て、こんな小さい箱でもバンドが出来るっていう、だからまだまだこれからも増えて行くかなっていう気はしますけど」
ライラ「これからも色んなライブが増えて行くんですね!楽しみ!!」
ホームページを見て色んな方々のお写真を拝見したのですが、どんな方々がよくいらっしゃるんですか?
フニーさん「僕も開けてびっくりみたいなところがあるんですけど、お店を一緒にやらせてもらってる中で、やっぱり最初はいい意味でなんですけど、ほろ酔いのおじ様達だったりとか、ちょっとお年の上の方だったりとかが多かったんですけど、最近はやっぱりその若い子も出演してくれてるっていうのもあって、ちょっとずつですけど、若い子が増えて来たなとか男の子女の子増えて来たりとかあって。最近はびっくりしたのが、まだ17歳ぐらいの高校生のシンガーも出演してくれるので、お客さんもそれぐらいの歳の子がきてくれるようになったって感じですね」
ライラ「幅広い年代の方々が遊びにいらしてるんですね!」
廣田さんやフニーさんも演奏されたりするんですか?
廣田さん「私はしてないですね」
フニーさん「僕はLOPOも含めて今色々活動させていただいてますね」
ライラ「今後の活躍に期待です!!」
ブログを拝見した所、『とつかソングコンテスト』と言うものがあったのですが、これはなんですか?
フニーさん「戸塚ソングコンテストというのは、今戸塚の区役所が筆頭に町の皆さんと一緒に戸塚の街を音楽の街にしよう。盛り上げていこう。っていうプロジェクトみたいな物があって、今その中にある戸塚ストリート運営委員があってその中にご参加させていただいてるんですけども、一緒に街で色々音楽をやって行こうっていう中の一つのイベントとして『戸塚ソングコンテスト』っていうものが三年前ですかね。今年で3回目になるんですけども。やらせてもらってて、戸塚にちなんだ曲を作って、グランプリを決めちゃおう!みたいな。そういうイベントを3回目としてやらせて貰ってるって感じですね」
ライラ「戸塚ならではのイベントがあるんですね!気になる〜!!」
最後に夢や展望はありますか?
廣田さん「このライブをこれからもずっと、経営出来て維持出来るように。そこにまたいいアーティストやまた大勢の人が見にきて、ライブに来て感動して貰ったりとか、そういうことでお店がずっと続けて行けたらいいなっていうのが展望ですかね」
フニーさんはございますか?
フニーさん「本当に何回も言ってるかもしれないですけど、アットホームなお店で僕は僕なりにもっとお店をあーしていきたいこーして行きたいっていうのもあるんですけども、なんかそれ以上に来てくださるお客さんとかアーティストさんもここでこんなことをやってみたいとかもっとこういうことをこのお店で出来ないか見たいな、なんかアーティストさんもこのお店とともに夢を持って来てくれるっていうか、なんかそういう店に自然になっていってるっていうのがあるので、僕もなんか自分なりのもっとお店のイベントを、色んなイベントをやりたいなっていう。なんかアーティストさん達のお客さん達の夢をかつげるようなお店にしていけたらなと思っております」
ライラ「素敵なアーティストの夢や感動をかつげるように頑張ってください!!」
廣田さん、フニーさんありがとうございました!!

ロポマイク開始!!
インタビューを終えると、ロポマイク出演者が続々と集まってきました!!
輝いている人探しちゃうぞ〜( ´∀`)
お話ししている時と歌っている時のギャップが凄いです!!


ギターとピアノの両刀使い!!かっこいい!!

ハロー令和!グッバイ平成!新しい時代の幕開けの歌です!

かっこいい歌をかっこよく決めていて素敵です!!

挨拶って改めて大事だなと感じる歌でした!「こんにちは!!」

バンドもやっているそうです!!バンドも見てみたいですね!

高校生シンガー!!今後の活躍に期待大です!!

バンジョー使い!!雰囲気があってとても似合っています!!


独特な世界観があるピアノの弾き語り!フレーズが耳に残ります!

いつものごとく輝いている人が多すぎて、
ライラ困っちゃーーーーーーーーーーーーーう!!!!!
あわあわしているライラ。っと、その時!!!
!!!見つけちゃいました!!!

今回はこの方にインタビューしちゃいます!!
井上良太さんにインタビューしちゃいます!!

笑顔がチャーミングな井上さんに早速インタビューしちゃいますよーん(о´∀`о)
どうしてこの曲を作ったのですか?
井上さん「この曲は自分が凹んでいる時に元気を出さなきゃなと思って、自分に作りました」
岡本「自分への応援ソングなんですね!」
オープンマイクはよく出ているんですか?
井上さん「いや、そんなにですね。今日も人生3回目ぐらいですね」
岡本「記念すべき3回目に井上さんと出会えてよかった!」
ここ戸塚LOPOさんの好きなところはなんですか?
井上さん「今日初めてで、初めていたんですけど」
初めて!初めての感想はありますか?
井上さん「そうですね、知ってるミュージシャンが結構出てて、写真とかでは拝見してたんですけど、まぁ、こんな感じかーと。生でみると、リアルにあぁー割と狭いんだなと。でも、雰囲気があって割とよかったですね」
岡本「写真で見るよりも実物の方がよりよかったんですね!!」
普段は何をされているんですか?
井上さん「普段は会社員です」
岡本「会社員をする自分に向けての『エセうたうたい』なんですね!」
最後に夢や展望はありますか?
井上さん「安定」
岡本「ふふふ。素で笑っちゃいました(笑)安定は重要ですね!」
湘南の音楽の輪を広げるため友達100 人できるかなチャレンジをさせて頂きます!!
恒例のお友達チャレ〜ンジ!!ライラは井上さんとお友達になれるのか!?
井上さーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!
私とお友達になってくださいますか…?
(バクバク…。ドキドキ…。)
井上さん「よろしくお願いします」
!!!やったあああああああああああ!!!
今回お友達になってくれたのは井上良太さんでした!
☆パチパチ☆
まとめしちゃいます!!
戸塚駅改札を出て出口6番。まっすぐ行くと、橋が見えてくるので、橋を渡ります!
すると道が出てくるので右に進んで約1分にある戸塚LOPOさん
(道に迷ったらLOPOさんに電話をしましょう!)
レンガのあるカフェのような店内
お酒を飲みながら楽器を持ち寄って、遊びから始まる音楽があるお店!!
しかも!!!
優しい目の奥にはライブハウスの事やアーティストの事を考えてくださる廣田さん!
夢を暖かく見守りながら応援してくださるブッキングマネージャーフニーさん!
二人がいる素敵なライブハウスでした!!
.。゚+.フニーさんの誕生日.。゚
6月22日の放送だったのですが、なんとフニーさんの誕生日でもあったのです!!
フニーさん誕生日おめでとうございます.。゚+.(・∀・)゚+.゚
次回の記事は7月1日(月)に公開です!!
お楽しみに!
以上、岡本ライラでした!!
店舗情報
店舗名 戸塚LIVE &BARスポット LOPO
アクセス 〒244-0816 横浜市戸塚区上倉田町459-11
TEL 090-4614-2280
営業時間 19:00~24:00(不定休)