83.1Mhzレディオ湘南にて放送された、ラジオ番組「湘南ミュージックタウンZ」内の湘南ミュージックシーンを活性化させる新コーナー「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」で放送しきれなかったディレクターズカット版を、このメディアサイトの誌面をお借りしてPR記事にして特集していきます。
「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」とは▽

今回は、10月27日に放送された、「横浜 元気です」さんの特集です!!
*****************************************
はいはーい!!みなさんこんばんは穂乃花です!
突然ですが・・・元気ですかーーーーー!!!!
元気があれば何でもできる!!・・・ではなくっ
本日は横浜にある”横浜 元気です”さんにやってまいりました〜(拍手パチパチ)
横浜のオープンマイクに参加するのは初めてでどっきどきですが、元気いっぱい参りましょう!
*****************************************
ブルーライン吉野町駅東1出口から徒歩5分(道に慣れれば4分!)
住宅街の中に、本日の舞台が見えてきました
それでは潜入開始です!
オーナーの島田さんにインタビュー
穂乃花「本日はよろしくお願いします!」
島田さん「よろしくお願いします」
「ではさっそく、最初の質問行きます!横浜 元気ですさんの誕生秘話を教えてください!」
「誕生秘話…秘話なんてあったっけな笑
秘密の話はなんもありません!」
「おおなんと!笑オープンですねぇ!!
最初はフォーク喫茶 元気ですさんとして、別の場所でやられてたんですよね?」
「はい、そうです。
自分音楽好きなので、音楽を通じてお客さんに来てもらって、そこに来た人達がまた繋がって、輪を広げていければいいかなぁと思って初めました。」
「オープンマイクにはどのような方が来られるんですか?」
「普通の人が来ます。仕事持ってる方が、仕事終わりにちょこっと来たりとか…そんな感じです」
「今回のオープンマイクの他にも”ちゃぼさんの夜遊び”というのもありますね。横浜元気ですさんのHPによると、基本的にはオープマイクだけれども演奏に合わせてパーカッションを入れてくれるとのことですが・・・
まず、ちゃぼさんって誰ですか??」
「ちゃぼさんっていうのは、今茅ヶ崎を中心にある程度日本中で活躍してるラテンパーカッションの方です。
たしか日本で唯一教えてる方です。
そのちゃぼさんにボンゴだとかコンガを持ってきてもらって、オープマイクで歌ってる人の曲に合わせて演奏してもらうっていう日です。
すごくやってる人は気持ちいいみたいでウケてますね。」
「ほぉ〜。私もシンガーソングライターをやっているので時々パーカッションの方と演奏する機会があるのですが、1人の時とは全く違う楽しさがあるんですよね。
それがオープマイクで誰もが味わえちゃうって最高だと思いました!」
「うちのオープンマイクはここがおすすめだよ、というポイントを教えてください!」
「まずね、敷居が低いです。誰でも歌えますし演奏できます。ちょっと自信がないなぁという方でも大丈夫です。
お客さんもとっても暖かいんですよね。どのお客さんに対してもよく聴くし、拍手も惜しまないし。
そういった意味でほんと馴染みやすくアットホームな場だと思います。」
オープンマイクスタート!
18時過ぎからぞくぞくと人が集まってきました!
みなさんお話をしたりドリンクを頼んだり・・・のんびりした時間がながれ、そろそろ人が集まったかな・・・?という頃、いよいよオープンマイクが始まりました!!





魅力的な方々が次々と登場します!!
他の方の演奏を聴いている時の真剣な目、終わった後一斉に拍手する様子が印象的でした。
みなさん音楽が大好きなんだなぁ。
本日輝いていたのはこの方!

それでは弾き語りの他にもスペシャルバンドでオリジナルの曲”ゴスペルフェスタ”を演奏してくださった、小出正則さんにインタビューしたいと思います!!

穂乃花
「今回演奏してくださった、”ゴスペルフェスタ”が出来たきっかけを教えてください!」
小出さん
「この歌は、娘が連れて行ってくれたゴスペルフェスタというライブがあるのですが、それに感動してできた曲です。
そのライブは1995年の阪神淡路大震災の時から始まった、というのを聞いて、私も昔フォークソングで歌いながらチャリティーやボランティアをやっていたので、フォークソングとゴスペルの思いが1つになった曲があったらいいなぁと思って作りました。」
「1995年・・・私生まれが1995年なので、なんだか感慨深いです。なぜこの曲を本日歌おうと思われたんですか?」
「より多くの人に聞いてもらいたいって気持ちで選曲しました。」
「普段、どういった活動をされているんですか?」
「もちろんフォークソングを歌って、仲間を集めて色んなライブをやったり、チャリティーをやったりしてます。ここではファミリーライブっていうライブを主催してます。それからラジオもやったりしてます。」
「ファミリーライブ・・・ファミリーライブってどんなライブなんですか?」
「ここにいる音楽の好きな仲間と、これから活躍していきそうな若い人のためにやっているライブです。
東京にいる人、横浜で活動してる人、あるいは大阪や地方から出てきている人を、僕があちこち回って探してくるんです。
この間は大阪出身の小玉しのぶとかね。今の女の子ってギターも歌もめちゃくちゃ上手くてさ笑
やってる僕らが恥ずかしくなっちゃうくらいだったんだけど。
昼は別の仕事をして、夜はシンガーソングライターとして活動してる宮岡武蔵くんとか。
そういう頑張ってる若い人たちを応援するためにファミリーライブをやってます。」
「小出さんの目から見て、横浜元気ですさんのお店の雰囲気ってどうだと思いますか?」
「ゆったりして、アットホームで、とてもいい感じだよね〜」
「皆さん口を揃えてそうおっしゃる理由が、今日1日でもわかりました!では、オープンマイクの魅力ってなんだと思いますか?」
「初めて会った人が歌を通じて気軽に交流出来るのが良さじゃないかなぁ」
確かに、今日どんな出会いがあるか分からないのもオープンマイクの魅力ですよね!!
最後に
普段はそれぞれ違う生活をしている人が、同じ空間で音楽に浸っている。
それがどれほど素晴らしいことか、再確認した夜でした。
そして集まった人達が話して、笑って、触れ合って、元気になる。
帰って来たくなったら、いつでも笑顔で迎えてくれるような、心落ち着く場所でした。

店舗情報
■店舗名:横浜 元気です
■アクセス:〒252−0231
横浜市南区二葉町2-18-5ダイアパレス千歳第2 103号■TEL:045-315-7525(受付時間 火〜日曜日 12:00~23:00)
■営業時間:
営業時間/ 18:00~23:00
定休日/HP参照
▷今回取材させていただいたオープンマイクは定期的に開催しています!
詳しくは横浜 元気ですさんのHPでご確認を!
■横浜 元気です HP
http://genkidesu-yokohama.com/index.htm