83.1Mhzレディオ湘南にて放送された、ラジオ番組「湘南ミュージックタウンZ』内の湘南ミュージックシーンを活性化させる新コーナー「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」で放送しきれなかったディレクターズカット版を、このメディアサイトの誌面をお借りしてPR記事にして特集していきます。
今回は、5月19日(土)に放送された、「コロ助&ミサ」さんの特集です。
▽「アフロMASUDAの最強ラジオステーション」とは▽

コロ助&ミサさんにインタビューしてみた
しょしょしょしょうたくんです!!!
今回は、湘南近辺を中心に活動されているインストユニットの「コロ助&ミサ」さんにインタビューしちゃいたいと思います!

INJAGOで知り合った2人なのですが、その時はインタビューできなかったんです。。。
どんなお話が聞けるのか楽しみですね!
それでは張り切って行きましょーう!!
音楽を始めたきっかけ

しょうた
普段はどんな活動をされているんですか?
コロ助さん
コロ助&ミサの時はほとんど歌は歌わずに、ギターとパーカッションで演奏しています。普段は仕事後に夜な夜なライブハウスやスナックでやる感じですね。ちなみに僕はギター担当です。
ミサさん
コロ助&ミサではパーカッション担当で一緒に活動しています。他にも色んな音楽活動をしてます。
しょうた
お仕事帰りに活動しているんですね。 普段のお仕事は何をされているんですか?
コロ助さん
建築関係の営業として、この辺をウロウロしてます(笑)
ミサさん
私は障害を持ったお子様に音楽療育をする施設で働いています。その仕事を始める前もピアノを教えたり、基本的に音楽に携わってきました。
しょうた
だから聖母マリアのような優しい雰囲気が出ているんですね。
ミサさん
これからイメージ変わりますよ!(笑)
しょうた
楽しみにしてます(笑)音楽を始めたきっかけは何ですか?
コロ助さん
中学生くらいの時なんですけど、沖縄にあるおばあちゃん家に毎年夏休みに遊びに行ってたんですよ。そこで、いとこのおじいちゃんが弾いていたキーボードに憧れて。その時はプロと同じくらい上手いと思ってたんですね。それに憧れて音楽を始めましたね。
しょうた
きっかけはギターではなくキーボードだったんですね。
コロ助さん
そうですね。ギターは高校生になってからかな。周りの友達が始めたので、その流れで僕も始めました。
ミサさん
私は生粋の音楽一家だったので、生まれた時から音楽に触れてきました。ピアノのコンクールに出たり、演奏会に出たり。それこそ小さい頃から音楽の英才教育を受けてきました。なので、きっかけというきっかけがないんですよね。
しょうた
音楽のエリートじゃないですか! パーカションもやっていたんですか?
ミサさん
大人になって、お酒の席などで演奏をするようになってから太鼓を叩き始めました。コロ助&ミサとして私のことを知ってくれている人は、私がピアノが弾けるってこと知らない人も多いんですよ(笑)
しょうた
ライブではピアノは弾かないんですか?
ミサさん
今は太鼓が好きだし、仕事でピアノ弾いてるのでライブではいいかな(笑)リクエストがあればやります。
勇気を出して聞いてみた

しょうた
出会った時から気になってたんですけど・・・2人はどういう関係なんですか?
ミサさん
私が女王様で、コロ助がペット。
しょうた
え・・・(羨ましい・・・)
コロ助さん
その通りです。可愛がってもらってます。
ミサさん
冗談ですけどね(笑)
しょうた
同棲しているという噂も耳にしたのですが・・・
コロ助さん
そうですね。家は別々だったんですけど、いつのまにかミサちゃん家に転がり込むようになって。でも一緒に住んだ方がいいねって。でも、彼女はグランドピアノが入る部屋じゃないとダメなんで部屋を探すの大変でしたけどね(笑)
ミサさん
グランドピアノと住めなきゃ嫌だったんですよ。
しょうた
生粋の音楽人ですね。
コロ助さん
そうなんです。彼女はピアノが入るかどうかで部屋を決めるくらいの音楽人なんですけど、僕が家で練習してるとすごい指摘してくるんですよ。音が少し低いとか、リズム悪いとか。
ミサさん
最近は同じ部屋で練習しなくなったよね(笑)
コロ助さん
朝早い時間とか夜とか、彼女が寝てる間に細々と練習してます(笑)
しょうた
でもそんな指摘をしてくれる先生がいつも近くにいるなんて最高じゃないですか。
コロ助さん
それには本当に感謝してます。
ミサさん
こんな感じですけど、私も素敵なギタリストとして彼のことをすごくリスペクトしてるんですよ。
しょうた
お?ですって!コロ助さん!
コロ助さん
え?そうなの?!本当に?
ミサさん
一応ね(笑)
しょうた
お互いリスペクトし合っているんですね!
阿吽の呼吸で

しょうた
音楽をやる上で同棲しててよかったことはありますか?
コロ助さん
わからないことを聞いたら即答してくれるからすごい助かる。コードも教えてくれるので、僕は弾くだけ。すごいんですよ。
しょうた
さすがですね。
コロ助さん
僕、本当は歌も歌いたいんですけど、下手くそで。でもミサちゃんは歌も歌うしピアノも太鼓も出来るしダンスもしちゃう。なんでもやってくれるので幅が広がりましたね。
しょうた
まるでスーパーサイヤ人みたいですね(笑)
コロ助さん
そうなんです(笑)
しょうた
ミサさんはどうですか?
ミサさん
私は今まで色んなミュージシャンをサポートしてきたんですけど、こんなにフィーリングが合うことはなかったんです。一緒に生活をするだけでこんなに違うんだって。一緒にやってて楽しい。人生で今が一番楽しいです。それが一緒に暮らしてる醍醐味かな。
しょうた
阿吽の呼吸で通じ合っているということですね
コロ助さん
まぁ悪いことも沢山ありますけどね(笑)
しょうた
それはオフレコで聞ければと思います(笑)
これから音楽を始める方へ

しょうた
これから音楽を始める人たちに良い練習法を教えてください
コロ助さん
僕が最初にやったのは、Eコードを押さえて、親指で6弦、人差し指で3弦、中指で2弦、薬指で1弦、中指2弦と弾いていくっていうのを繰り返していました。これを毎日やるだけでかなり変わります。
しょうた
僕もそれをやって上手くなりたいと思います! アドバイスもお願いします!
ミサさん
周りを気にせずに。ということですかね。
しょうた
なるほど。
ミサさん
例えば、ある曲を自分は1年かけて弾けるようになったとします。でも同じ曲を3日で弾けるようになる人もいる。でも「私は1年もかかってしまった」と落ち込むことはないんです。どれだけ時間がかかっても弾けるようになったことには変わりないんですから。
しょうた
周りを気にせず自分のスピードでやっていいということですね
ミサさん
周りのことではなく、自分がやったことを信じて、自信を持てばいいんです。
コロ助さん
いやー。やっぱり先生は言うことが違いますね(笑)話が深すぎてあまりわかってないんですけどね(笑)
しょうた
そんなコロ助さんからもお願いします。
コロ助さん
ギターを始めたことによって色んな縁が繋がっていっているんですよ。ギターの先生に出会えて、インジャゴに出会えて、そこで翔太くんにも出会えて。
しょうた
確かに。音楽がなかったら出会えませんでしたもんね。
コロ助さん
そうなんですよ。ギターを頑張った分だけ新しい出会いがある。新しい出会いがあると新しい世界が見えてくる。それがすごく楽しいんですよ。練習したらした分だけそういうのも増えるから、ぜひ楽しんでやってほしいですね。
まとめ

終始仲の良いお2人。
心の奥の深いところで通じ合っているんだなと感じました。
音楽が僕たちを繋いでくれた。
何だか改めて、音楽があってよかったなと思いました!
次回の記事は5月28日(月)に公開です!
さきえちゃんがリポートしてくれます。
お楽しみに!
以上、しょうたくんでした!!